THUNDER Sit Down / Stand Up - 30th Anniversary @ CLUB CITTA川崎
『WONDER DAYS』は気に入らなかったし、その次に出た『RIP IT UP』は買ってすらいないのだけど、ライヴを観られるとなればそりゃノコノコ行きますがな。何度も言ってるように、THUNDERは世界最高のライヴバンド。
今回はアコースティックセット(着席スタイル)を含む2部構成。世の中的にはありふれた企画だと思うけど、THUNDER的には初めてだと思うのでいいんじゃないかな。
前半アコースティックセットは50分ぐらいの時間配分だったかな。日本では超人気の「River Of Pain」をアコースティックで演っちゃったので、考えようによってはもったいないのかなとも思ったけど、まあいいよね。今回は普段とは違うTHUNDERを楽しみたいしさ。3曲目からはサポートメンバーのSamが登場。鍵盤担当でしたな。Benも鍵盤を弾くので、曲によってはダブルキーボードにしてたよ。
アコースティックセットでのハイライトは「Girl's Going Out Of Her Head」と「Empty City」かなあ。アレンジ良かった。アコースティックセットのラストは「Stand Up」だったんだけど、曲名言った後すぐ「でも、まだ立つなよ!」っていう英国オヤジギャグが最高でしたわ。
20分の休憩をはさんでエレクトリックの演奏がスタート。おなじみ「Loser」のイントロでスタートするんだけど、いつのころからか「Loser」のイントロだけになっちゃったじゃない。でも、今回はちゃんと「Loser」そのものを聴かせてくれて嬉しかったな。やっぱ、いい曲だよ。
個人的ハイライトは中盤の「An Englishman On Holiday」「Once In A Lifetime」「Pilot Of My Dreams」かなあ。セットリストの常連ではないし、アレンジ面・演奏面も素晴らしかったからなあ。
アンコールは鉄板の「Play That Funky Music」「Dirty Love」だった。間違いのないチョイス。サイコーだったで。
<Sit Down Acoustic>
- Serpentine
- River Of Pain
- Bigger Than Both Of Us
- Future Train
- Blown Away
- Girl's Going Out Of Her Head
- A Better Man
- Empty City
- Stand Up
<Stand Up Electric>
- Loser
- Higher Ground
- An Englishman On Holiday
- Once In A Lifetime
- Pilot Of My Dreams
- On The Radio
- Resurrection Day
- Black Water
- Love Walked In
- Backstreet Symphony
- I Love You More Than Rock'n'Roll
encore
- Play That Funky Music
- Dirty Love